最強の野菜スープ - サンシャイン|福岡博多でおすすめのヨガ教室・カウンセリング|個人レッスン

福岡博多のヨガ・カウンセリング|プライベートレッスンのサンシャイン

ココロもカラダも元気になるヨガ教室&カウンセリング サンシャイン

ブログ
村上眞知子のサンシャインな日

投稿日:2025年5月13日
ブログカテゴリ: 健康づくり

最強の野菜スープ

タイトルに惹かれて手にした本、『最強の野菜スープ』。



著者の熊本大学名誉教授の前田浩先生は、正常細胞を傷つけず、
ガン組織にだけ集中的に薬剤を送り込む抗がん剤を開発された方。
ノーベル賞級と言われる功績だそうですが、研究開発の中で達したのが
ガンは予防が一番大切」ということ。

マウスを使っての実験結果などを根拠に
予防するには野菜スープが一番いい」と勧められています。


サラダよりスープのほうが100倍強力!
には目から鱗でした。

ガンをはじめ、ほとんどの病気や老化に密接にかかわっているのが猛毒の「活性酸素」。
その活性酸素を消去するファイトケミカルなどの抗酸化物質を摂るのには
生野菜のほうがいい、と思っていたからです。

ところが、生野菜だと硬い細胞壁があるため、有効成分を摂りにくい。

野菜をゆでることによって細胞壁が壊れ、有効成分が溶け出すから
汁ごと摂れる野菜スープがいいのだそうです。

生野菜をすりつぶした汁とゆで汁で抗酸化力を比較実験した結果が下の表です。

キャベツだけは生のほうが抗酸化力が高いですが、
他の野菜はゆで汁のほうが高いですね。

こんな疑問もありました。
野菜を煮てスープにすると「ビタミンCが壊れるのでは?

加熱するとビタミンCが壊れるというのは単体で熱した場合。
スープにする場合、野菜の抗酸化物質の働きで
ビタミンCは安定して分解されにくくなるのだそうです。

この本を通して野菜スープの良さを再発見!
ほぼ毎食、野菜スープか味噌汁をいただいていますが、
ガンの予防になることを知ると、これは欠かせませんね。

季節の野菜数種類に加えて腸内細菌の餌になるキノコと海藻を
入れるようにしています。
味噌で味を調えたり豆腐などを加えたりするとたんぱく質も
摂れて栄養バランスもグッド!

いろいろアレンジした美味しいスープで日々の健康をつくっていきましょう! 



サンシャイン情報092-404-1447
メール info@sun10.net
お問い合わせフォーム